パーティのパズル(1)
2018.09.19 Wednesday
しばらく前に暗躍した話をここに書こうかどうしようか迷っていたら、それに関わった友人たちから「書け書け」とぐいぐいされたので書くことにします。
私なりに今まで培ってきた「仕事」と「遊び」のやり方の集大成的なものになったので、その記念にも残しておくのも悪くない。
お付き合いいただける方、しばしお付き合いくださいませ。
【事の次第】
高校2年時、私はだいたい決まったメンツでお昼を食べていました。
卒業してからもつかず離れず、その中の何人かとはしょっちゅう遊んだり(この日記にもよく登場する私の親友兼競馬師匠の「ありちゃん」やシャーロック脳の才媛「みーちゃん」はこのカテゴリの友人なのです)、何人かとは年賀状のやり取りだけ続いていたり、そんな関係です。
その中の一人、Kちゃんから5月末に一斉メールが届きました。
「我らがおべんと仲間のルイちゃん(仮名。現在中部地方在住)が先日結婚されましたが、結局友人を呼んでの披露宴はやらないとのこと」
(ここまでで一同悲嘆の涙にくれる。だって結婚披露宴出たい!ハナヤカなパーティに飢えてる!)
「しかし、8月に旦那連れで帰省するそうで、ルイちゃんを囲む会を開こうではありませんか。今のところ8月◯日の夕方あたりに品川ということしか決まってませんが、参加する人を募集します!ついでに幹事も募集します!」
…という次第。
みんなが「先の話だけど参加しまーす!」と揃ってまあそりゃよかったと思う中、仕事の昼休みだった私は完全に仕事脳のまま「約2ヶ月後。これ、『先』っていうほど先の話じゃないぞ」と考えておりました。で、この時点でおそらく私が幹事をやるんだろうなっていうか、やれるんじゃね?とわくわくが始まったりしていたのでした。
【この時点で私が考えたこと】
1. みんながだいたい集まれる時間(夕方っていうから18〜21時の間くらい?)
2. ルイちゃんの旦那さんも参加?ルイちゃんのみ?(食事会といっても旦那さんが参加されるかどうかで「ルイちゃんの旦那様もお招きした小さい結婚祝パーティ!」か「久しぶりにみんなで集まってごはん!」か変わるため)
3. ルイちゃん(&ルイちゃんの旦那様)の分を割勘とした場合の一人頭の予算
4. 今後こちらでの披露宴的なものがないなら、結婚祝のようなものの進呈の有無
最低限これらを全て確認した上で、
5. 何はともあれ品川でいい感じで且つこれだけの人数が入れる完全個室の店を探し、速攻でおさえる!!!
ことが肝要と思っておりました。
2についてはめでたくルイちゃんの旦那様も参加とのことで、晴れて結婚祝パーティです!ひゃっほう!
人数は総勢10人。多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。
【幹事としての売り出し】
上記1〜4の回答をちらほら集めているうちに、5の下調べ。
困ったことに品川は全くと言っていいほど土地勘がない!アンナミラーズがあるのは知ってる(オヤジ趣味)けど、そこで結婚祝パーティもないだろう。
むむ、これでは幹事のライバル(いません)に負けてしまう!
最初に話を振ってくれたKちゃんから「ルイちゃんから『このあたりはどう?』ってお店が一応上がってきている」と2軒ほど候補がきたのを踏まえ、
1. ルイちゃんが挙げた以外の店の候補
2. 1.も含めそれぞれの候補店における予算内に収まるコース料理の値段、メニューイメージ(この人数でアラカルトなんて注文していた日にゃあもう)
3. 個室チャージの有無
以上3点の資料を揃えて皆に提案。
手腕が認められ、めでたく幹事に昇格いたしました。やったね!
【ミッション】
ルイちゃんの結婚祝パーティーをプロデュースせよ!
…今思えば幹事じゃなくてプロデューサーって呼んで貰えばよかったな。かんざきPあるいはるーじゅP。おお…。
となるわけです。
さてどうなりますやら。ゆるゆると、つづく!
私なりに今まで培ってきた「仕事」と「遊び」のやり方の集大成的なものになったので、その記念にも残しておくのも悪くない。
お付き合いいただける方、しばしお付き合いくださいませ。
【事の次第】
高校2年時、私はだいたい決まったメンツでお昼を食べていました。
卒業してからもつかず離れず、その中の何人かとはしょっちゅう遊んだり(この日記にもよく登場する私の親友兼競馬師匠の「ありちゃん」やシャーロック脳の才媛「みーちゃん」はこのカテゴリの友人なのです)、何人かとは年賀状のやり取りだけ続いていたり、そんな関係です。
その中の一人、Kちゃんから5月末に一斉メールが届きました。
「我らがおべんと仲間のルイちゃん(仮名。現在中部地方在住)が先日結婚されましたが、結局友人を呼んでの披露宴はやらないとのこと」
(ここまでで一同悲嘆の涙にくれる。だって結婚披露宴出たい!ハナヤカなパーティに飢えてる!)
「しかし、8月に旦那連れで帰省するそうで、ルイちゃんを囲む会を開こうではありませんか。今のところ8月◯日の夕方あたりに品川ということしか決まってませんが、参加する人を募集します!ついでに幹事も募集します!」
…という次第。
みんなが「先の話だけど参加しまーす!」と揃ってまあそりゃよかったと思う中、仕事の昼休みだった私は完全に仕事脳のまま「約2ヶ月後。これ、『先』っていうほど先の話じゃないぞ」と考えておりました。で、この時点でおそらく私が幹事をやるんだろうなっていうか、やれるんじゃね?とわくわくが始まったりしていたのでした。
【この時点で私が考えたこと】
1. みんながだいたい集まれる時間(夕方っていうから18〜21時の間くらい?)
2. ルイちゃんの旦那さんも参加?ルイちゃんのみ?(食事会といっても旦那さんが参加されるかどうかで「ルイちゃんの旦那様もお招きした小さい結婚祝パーティ!」か「久しぶりにみんなで集まってごはん!」か変わるため)
3. ルイちゃん(&ルイちゃんの旦那様)の分を割勘とした場合の一人頭の予算
4. 今後こちらでの披露宴的なものがないなら、結婚祝のようなものの進呈の有無
最低限これらを全て確認した上で、
5. 何はともあれ品川でいい感じで且つこれだけの人数が入れる完全個室の店を探し、速攻でおさえる!!!
ことが肝要と思っておりました。
2についてはめでたくルイちゃんの旦那様も参加とのことで、晴れて結婚祝パーティです!ひゃっほう!
人数は総勢10人。多くもなく少なくもなくといったところでしょうか。
【幹事としての売り出し】
上記1〜4の回答をちらほら集めているうちに、5の下調べ。
困ったことに品川は全くと言っていいほど土地勘がない!アンナミラーズがあるのは知ってる(オヤジ趣味)けど、そこで結婚祝パーティもないだろう。
むむ、これでは幹事のライバル(いません)に負けてしまう!
最初に話を振ってくれたKちゃんから「ルイちゃんから『このあたりはどう?』ってお店が一応上がってきている」と2軒ほど候補がきたのを踏まえ、
1. ルイちゃんが挙げた以外の店の候補
2. 1.も含めそれぞれの候補店における予算内に収まるコース料理の値段、メニューイメージ(この人数でアラカルトなんて注文していた日にゃあもう)
3. 個室チャージの有無
以上3点の資料を揃えて皆に提案。
手腕が認められ、めでたく幹事に昇格いたしました。やったね!
【ミッション】
ルイちゃんの結婚祝パーティーをプロデュースせよ!
…今思えば幹事じゃなくてプロデューサーって呼んで貰えばよかったな。かんざきPあるいはるーじゅP。おお…。
となるわけです。
さてどうなりますやら。ゆるゆると、つづく!