さんきゅう。
2015.09.12 Saturday
ネオとの逢瀬をねちねちと書く暇もなく、産休に突入することになりました。でも嫌な予感はしてたけど引き継ぎが間に合わない…のであと1、2回行かねばです。グス。
私が産休に入るのとたまたま同じタイミングで同僚わーが退職することになりまして、二人の最終出勤日(私は最終、ではない予定だけど)となりました。
午前中。
若手の先生が近所の有名ケーキ店の箱をぶら下げてきました。
「あの、いつもお世話になっていたので…」
スタッフの女性全員分のケーキ。
ありがとーございます!おやつの時間になったら食べよう!
午後。
中堅の(黙っていれば)イケメン先生が同じ箱をぶら下げてきました。
「今日神崎さんとわーさん、最終日でしょう」
スタッフの女性全員分のケーキ。
あ…ありがとうございま…す。おやつの時間になったら…
スタンドプレーとは恐ろしい。
仕方ないので両先生が同じ会議に入るタイミングを見計らい、「1人2個ノルマ!」でケーキをいただきました。
幸いケーキの種類がかぶっていなかったのと、すごく美味しかったのでよかったのですが。
俺…次の検診(っていうか体重測定)どうやって乗り切ろう…。
業務時間終了時。
同僚わーの挨拶がありまして、ついでに私も挨拶をさせられました。
そしたらばどこに隠してあったのか、フラワーアレンジメントの贈呈が!わたしのぶんまで!
…デカい。
豪華なアレンジメントでした。
いや、それは嬉しいのですが。花もらうの好きだし。
駄菓子菓子。これ持って帰るの?
私物も持って帰らなきゃいけないものがいくつかあって…あと1、2回来ることにしておいてよかった!(少女パレアナ)
「大丈夫?持って帰れる?」と隣の席の同僚ねこ(注:死神馬券ファンの皆様大変申し訳ない。そんなわけで秋のG1戦線の死神予想は聞けないんじゃないかと思う次第)が気遣ってくれましたが、「無理」と言えようか。
しかしこの日の私の荷物は普通のショルダーバッグ(お財布とか)、手持ちのトートバッグ(お弁当とか)…に加えてフラワーアレンジメントでしたので、フラワーアレンジメントに割けた手は片手のみ。
職場を出るときには「まあ大丈夫だろ」と思っていたのですが、荷物というものは歩くうちに重くなるものです。こなきじじいめ。
果たして職場の最寄駅に着いた時点で「もうダメ」となり、電車は座れたのでよかったものの、帰りは徒歩で帰れる距離でしたがタクシーの運ちゃんに泣きついて乗せてもらいました。
帰って量ってみたら2.4キロありました。
愛って重いのね。
帰ってからしばらくはお腹は張るし動悸はするしでベッドに倒れこんでしまいました。ううう。
<みなさまへのお願い>
妊婦にダブル生菓子と重いものはなるべく避けてあげてください…。
いえほんとに…。
もらったフラワーアレンジメント。
ありがとうございます。
私が産休に入るのとたまたま同じタイミングで同僚わーが退職することになりまして、二人の最終出勤日(私は最終、ではない予定だけど)となりました。
午前中。
若手の先生が近所の有名ケーキ店の箱をぶら下げてきました。
「あの、いつもお世話になっていたので…」
スタッフの女性全員分のケーキ。
ありがとーございます!おやつの時間になったら食べよう!
午後。
中堅の(黙っていれば)イケメン先生が同じ箱をぶら下げてきました。
「今日神崎さんとわーさん、最終日でしょう」
スタッフの女性全員分のケーキ。
あ…ありがとうございま…す。おやつの時間になったら…
スタンドプレーとは恐ろしい。
仕方ないので両先生が同じ会議に入るタイミングを見計らい、「1人2個ノルマ!」でケーキをいただきました。
幸いケーキの種類がかぶっていなかったのと、すごく美味しかったのでよかったのですが。
俺…次の検診(っていうか体重測定)どうやって乗り切ろう…。
業務時間終了時。
同僚わーの挨拶がありまして、ついでに私も挨拶をさせられました。
そしたらばどこに隠してあったのか、フラワーアレンジメントの贈呈が!わたしのぶんまで!
…デカい。
豪華なアレンジメントでした。
いや、それは嬉しいのですが。花もらうの好きだし。
駄菓子菓子。これ持って帰るの?
私物も持って帰らなきゃいけないものがいくつかあって…あと1、2回来ることにしておいてよかった!(少女パレアナ)
「大丈夫?持って帰れる?」と隣の席の同僚ねこ(注:死神馬券ファンの皆様大変申し訳ない。そんなわけで秋のG1戦線の死神予想は聞けないんじゃないかと思う次第)が気遣ってくれましたが、「無理」と言えようか。
しかしこの日の私の荷物は普通のショルダーバッグ(お財布とか)、手持ちのトートバッグ(お弁当とか)…に加えてフラワーアレンジメントでしたので、フラワーアレンジメントに割けた手は片手のみ。
職場を出るときには「まあ大丈夫だろ」と思っていたのですが、荷物というものは歩くうちに重くなるものです。こなきじじいめ。
果たして職場の最寄駅に着いた時点で「もうダメ」となり、電車は座れたのでよかったものの、帰りは徒歩で帰れる距離でしたがタクシーの運ちゃんに泣きついて乗せてもらいました。
帰って量ってみたら2.4キロありました。
愛って重いのね。
帰ってからしばらくはお腹は張るし動悸はするしでベッドに倒れこんでしまいました。ううう。
<みなさまへのお願い>
妊婦にダブル生菓子と重いものはなるべく避けてあげてください…。
いえほんとに…。
もらったフラワーアレンジメント。
ありがとうございます。

